活動報告

宮城県支部総会・懇親会

日時:2025年5月31日(土)17:00 懇親会は18:30から
場所:ホテルメトロポリタン仙台
参加費:懇親会参加者のみ 10,000円
※35歳未満の校友は、7,000円

明治大学校友会 宮城県支部 支部長
鈴木 忠司

明治大学校友会 仙台地域支部 支部長
小池 康浩

参加者:総会 48名  懇親会 47名
(内 大学関係者2名、父母会会長1名)

明治大学OBOGゴルフ愛好会(略称MOGA)

■2025年4月26日
第57回MOGA懇親ゴルフ会 会場仙台カントリー倶楽部
参加者8名
【優勝 赤石雅英さん(昭和56年法学部卒)】
幹事談:
6月の六大学ゴルフ大会を見据えたゴルフ会でした。ご本人は不本意なラウンドのようでしたが、しっかり要所を押さえての優勝でした。

■2025年6月15日
第23回東京六大学対抗ゴルフ大会 幹事校慶應 会場仙台カントリー俱楽部
参加者総数 81名  明治参加者 17名
幹事談:
第一回大会幹事を我々明治大学OBOGゴルフ愛好会が務めたこともあり大変思い入れのある大会が23回目となりました。事前の雨の予報を覆し灼熱の太陽の下の厳しいラウンドとなりました。
4月の練習ラウンドの成果をもとに、17名の精鋭が奮闘致しましたが、残念ながら、団体戦は第4位に終わりました。因みに優勝は早稲田、準優勝慶應、三位法政、四位明治、五位立教。最低参加者数6が満たせなかった東大は順位無しでした。
一方、個人戦では鈴木一已さん(昭和59年工学部卒)が優勝を遂げ、明治の「力」をアピールする事が出来たと思っております。
もう一つ話題があります。今年82歳になられてご参加頂いた、後藤博城先輩がアウト42イン39 グロス計81でラウンドされ、見事エイジシュートを達成されました。表彰式で特に取り上げられることが無かったのが残念でありました。
明治は2023年の大会で4年ぶり4回目の団体優勝をしております。
昨年は僅差の準優勝でしたので、今年こそは、と臨んだ大会でしたが…来年はCOOL&SMARTに優勝トロフィーを奪取する所存です。